WebカメラがOBSで認識されない
🔹 原因
- 他のアプリ(ZoomやTeamsなど)がカメラを使用中
- Zoom、Microsoft Teams、Google Meetなどのビデオ会議アプリが起動していると、カメラがOBSで認識されないことがある。
- 特にZoomはバックグラウンドでカメラを占有し続けることがあり、OBSでの認識を妨げる。
- カメラのプライバシー設定が無効
- Windowsのプライバシー設定で、OBSのカメラへのアクセスがブロックされている可能性がある。
- カメラのドライバーが正常に動作していない
- カメラのドライバーが最新でない場合や、Windowsのアップデート後に問題が発生している場合、OBSでカメラが認識されないことがある。
- OBSの「映像キャプチャデバイス」の設定ミス
- OBSのソース設定でカメラが正しく選択されていないと、カメラの映像が表示されない。
- 「映像フォーマット」や「解像度」がカメラと一致していないと、OBSが認識できないことがある。
🔹 解決策
OBSでWebカメラを正常に認識させる方法
1. ZoomやTeamsなどのカメラを使用するアプリを完全に終了
- タスクマネージャー(Ctrl + Shift + Esc)を開く
- 「プロセス」タブを開き、以下のアプリが動作していないか確認
- Zoom.exe
- Teams.exe
- Skype.exe
- GoogleMeet.exe
- 該当するアプリがあれば右クリックして「タスクの終了」
- OBSを再起動し、カメラが認識されるか確認
✅ ZoomやTeamsがバックグラウンドで動作していると、カメラを占有するため、完全に終了させることが重要!
2. Windowsのカメラプライバシー設定を確認
- Windowsの「設定(⚙️)」を開く
- 「プライバシーとセキュリティ」→「カメラ」
- 「アプリがカメラにアクセスできるようにする」を「オン」にする
- 「デスクトップアプリがカメラにアクセスできるようにする」を「オン」にする
- OBSがリストに表示されていることを確認
- PCを再起動し、OBSでカメラを認識するか確認
✅ Windowsの設定でOBSがカメラにアクセスできるようにすることで、認識の問題を解決できる!
3. カメラのドライバーを更新
- Windowsの「デバイスマネージャー」を開く
- 「カメラ」または「イメージングデバイス」の項目を展開
- 使用しているWebカメラを右クリック → 「ドライバーの更新」
- 「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索」を選択
- 更新後、PCを再起動し、OBSでカメラが認識されるか確認
✅ ドライバーを更新することで、WebカメラがOBSで正しく動作するようになる!
4. OBSで「映像キャプチャデバイス」を正しく設定
- OBSを開く
- 「ソース」パネルで「+」をクリック
- 「映像キャプチャデバイス」を選択
- 「新規作成」を選択し、「OK」をクリック
- 「デバイス」のプルダウンから使用するカメラを選択
- 「映像フォーマット」を「MJPEG」または「YUY2」に変更
- 「解像度/FPSの種類」を「カスタム」に設定
- カメラの解像度に合わせて「1920×1080」または「1280×720」を選択
- 「OK」をクリックし、OBSで映像が表示されるか確認
✅ OBSでカメラの設定を適切に調整すると、認識される可能性が高くなる!
5. Webカメラが別のUSBポートで認識されるか試す(外付けカメラの場合)
- WebカメラのUSBを抜く
- 別のUSBポートに挿し直す
- デバイスマネージャーで「カメラ」が正しく認識されているか確認
- OBSを再起動し、カメラが認識されるか確認
✅ USBポートの接続不良や、特定のポートで認識されない場合があるため、別のポートで試す!
6. 他のカメラアプリ(Windowsカメラ)で動作確認
- Windowsの「カメラ」アプリを開く
- カメラが正常に映るか確認
- 映らない場合 → カメラのドライバーを再インストール
- 映る場合 → OBSの設定を再確認(ソースの削除・再追加)
✅ Windowsのカメラアプリで動作確認することで、カメラ自体が問題なのか、OBSの設定が原因なのかを切り分けられる!
まとめ
📌 OBSでWebカメラが認識されない時のチェックリスト
✅ ZoomやTeamsなどのアプリを完全に終了し、カメラの占有を解除
✅ Windowsの「プライバシー設定」でOBSのカメラアクセスを許可
✅ デバイスマネージャーでカメラのドライバーを最新に更新
✅ OBSの「映像キャプチャデバイス」の設定を見直し、解像度や映像フォーマットを適切に設定
✅ 外付けカメラの場合、別のUSBポートに接続して認識を確認
✅ Windowsのカメラアプリで正常に映るか確認し、ハードウェアの問題を切り分ける
これらの対策を行えば、OBSでWebカメラを正しく認識させ、スムーズに録画・配信が可能になります!📷✨